業務内容
全国の道路橋の総数は15万橋以上といわれ、その大半は高度経済成長期の昭和40~50年代に建設されたもので,今後約10年間は老朽化による安全性の低下や維持管理費の急激な増加が予想されます。弊社では、橋梁の点検等に多くの実績を有しており、橋梁点検車や高所作業車を利用した近傍目視調査から、コンクリートの強度,非破壊試験,腐食試験,衝撃試験等、目的に応じた点検や試験を実施することが可能です。
さらに、その点検結果に基づき橋梁の総合診断(評価)を含めた長寿命化計画策定や補修・補強設計に至るまでのアセットマネジメントのコンサルティングサービスを提供しています。また、弊社は地盤コンサルとしての地盤調査技術を活用し、橋梁基礎に対する調査(新設橋の基礎地盤調査、既設橋の杭基礎等の状況調査)にも対応いたします。上記と併せて、一般的な橋梁の予備、詳細設計および耐震照査、耐荷力照査についても豊富な実績を有しています。

高所作業車を利用した目視調査

コンクリート強度試験用コア採取
実績
- 社会資本整備総合交付金(橋りょう維持)工事(橋梁詳細点検業務委託)
- 防安(橋梁)国道388号(御衣黄橋)防災安全交付金(橋梁補修)委託
- 橋梁補修設計業務委託(内谷田橋)
- 社会資本整備総合交付金工事(今川橋耐震補強設計業務委託)
- 御岳山2号線森林管理道路橋梁補修調査設計業務委託
- 橋梁点検業務委託
- 茨城町橋梁長寿命化修繕計画策定業務委託
- 橋梁長寿命化修繕計画策定業務委託
- 富士市橋梁長寿命化修繕計画策定業務委託